在宅ワークやカフェで勉強や仕事をする機会が増えているからこそ、とても重要な機能になるのがノイズキャンセリング。
beats studio budsの見た目がすごくかっこよくて、コスパも良いから欲しい!と思っている方も多いでしょう。
しかし、ノイズキャンセリングがどのレベルがどの程度かを明確に知ってから買いたいという方がこの記事にたどり着きましたよね。
今回はたくさんのYouTubeレビューにあるノイズキャンセリングの評価の部分のみを抜き出して、どこまでノイキャンが効くのかをハッキリさせます!
簡単なbeats studio budsの情報は以下にまとめていますのでこちらもチェックです☟
beats studio budsのノイズキャンセリングはどのレベル?【YouTuberやTwitterの声集めてみた】
別の色もこちらから選べます!
beat studio budsのノイズキャンセリングはどのレベル?
8月11日に販売開始された商品ですが、レビューの動画や使用感などたくさん出てきています!
特にガジェット系YouTuberの声は、他のイヤホンもたくさん聞いているからこそ、比較対象が多く、一番参考にできるでしょう。
では、たくさんの意見を集約していきます!
セゴリータ三世さんの意見
まあまあ効いている。
めっちゃ強いという感じではない。
高域の音が残るイメージ。
AirPods Proのほうが優秀である。
良くも悪くもないといった感じですね!
Maeques Brownleeさん(チャンネル登録者1350万の海外レビュワー)の意見
ホワイトノイズは消える。
かなり強いというわけではなく、AirPods ProやソニーのWF-1000XMFには負ける。しかし、Galaxy buds Liveよりは良い。
Galaxy buds Liveのノイキャン効果もそこまで高くないとの評価ですが、それよりは高いとのことなので、ノイキャンが悪くはないと言えます。
マスクザフリーマンTVさんの意見
個人的には微妙。
ボーっと響く低音は消してくれるが、高域はガツガツ入ってしまう。話し声や鳥の鳴き声は入ってくるが、車のエンジン音などは消えるイメージ。
Ankerのイヤホンのほうがノイキャンの効きは良い。
Ankerのイヤホンはbeatsより安い値段ですが、コスパが良いイヤホンで知られていますね!
beatsにはbeatsというブランドやかっこよさがあるから欲しい!という方も多いと思うのであまり比較にはならないのかもしれません。
まみよしさんの意見
beats studio budsとAirPods proは同じくらいノイキャンが効く。しかし、beatsは地下鉄に乗った時のノイズが消しきれていなかった。圧迫感を感じる。
他の多くのレビューではAirPods Proのほうがノイズキャンセリングが良いと言っていましたが、この方は同じくらいに感じたようです。
やはり値段が違いますので、しっかり比べるとAirPods Proが良いと言っています。
Twitterのみんなの意見
意見が両極端に分かれていますが、イヤーピース次第な部分もあるようです。
たくさんのイヤホンを聞いていないであろう、一般の方の意見では十分にノイキャンが効いているという意見も多いので、割と高水準なのかもしれませんね!
みんなの意見を集約したbeats studio budsのノイズキャンセリングは一言で表すと
ノイズキャンセリングは良いと言えるが、AirPods Proなどの高価格帯のものには勝てない!
価格が安いので仕方ない部分はありますし、ノイズキャンセリングをそこまで使わないしビジュアル重視だ!という方は間違いなく買いです。
もっと良いノイズキャンセリングを求めるなら…
beats studio budsはそこまで高価格帯のイヤホンではありません。
そのため、もう少しお金を出せば性能の良いイヤホンがまだまだあります!
値段も上がるが、上記互換のAirPods Pro
beats studio budsとこのイヤホンが比較される理由として、販売元が同じappleだということが言えます。
多くのレビュワーからの意見でもわかるように、値段がほとんど倍違うものなので性能は圧倒的に上回ります。
値段を気にしないよ!という方はこちらを選ぶのが良いですね!
現時点で最強との呼び声高い、ソニーWF-1000XM4
音響メーカーと言えばソニーと断言できるほど信頼がありますよね!
当初の価格は約3万円なのですが、売れすぎて値上げし3万3千円となってしまいました。
ノイキャンだけでなく音質や機能も最強のイヤホンです。
詳細については以下にも書いています!
もっとコスパを求めるならanker soundcore life p3
約7000円でノイズキャンセイリングも入っているコスパ最強のイヤホン。
海外レビューの方も言っていましたが、Ankerのイヤホンのノイキャン性能は高まっているとのことです。
beats studio budsの半額以下で買えるイヤホンなので、性能も安さも求めたい方はこちらが良いです。
まとめ!beats studio budsのノイズキャンセリングは…
良くも悪くもなく、値段通り。
beatsの一番いいところって、かっこよさだと私は感じます。
すごくカッコいいイヤホンが2万円以下で買えるなら、かなりいいのでは?と思っています。一つのファッションであり、テンションも上がりますからね!
ぜひ、購入を検討してみてくださいね!ではまた!
コメント