プロの食事指導が「無料」で受けられる? 詳しくはこちら!

beats studio budsのは音質はどのレベル?【YouTuberやTwitterの声集めてみた】

この記事でわかること
  • beats studio budsの音質はどのレベルか
  • 音質がもっといいイヤホンはどれか

イヤホン=音楽を聴くものである以上、絶対に確認しておきたいのが音質ですよね。

beats製品に興味がある方ならご存知かと思いますが、音質よりも外見重視のイヤホンになっていることは間違いありません。

しかし!音質があまりにも良くないなら買いたくない…という方も多いはず!

今回はbeats studio budsの音質について、できるだけたくさんのレビューを集めました!音質に関する不安や不明点をこの記事で潰してください!

簡単なbeats studio budsの情報は以下にまとめていますのでこちらもチェックです☟

目次

beats studio budsの音質はどのレベル?【YouTuberやTwitterの声集めてみた】

別の色もこちらから選べます!
音質よりノイキャンが気になるという方はこちらもチェックです☟

beat studio budsの音質はどのレベル?

8月11日に販売開始された商品ですが、レビューの動画や使用感などたくさん出てきています!

アップルミュージック使用者は空間オーディオを楽曲によっては使用できます。
空間オーディオを使えるともっと音質が良くなります。

特にガジェット系YouTuberの声は、他のイヤホンもたくさん聞いているからこそ、比較対象が多く、一番参考にできるでしょう。

では、たくさんの意見を集約していきます!

セゴリータ三世さんの意見

前作のpower beats proより間違いなく良い。
低域が特に気持ち良い。高音も悪くはない。
空間オーディオを使えばコンサートホールにいるような音になる。beatsは音がいまいちと言われてきたがかなり改善している。

かなり褒めている印象がありました!

Maeques Brownleeさん(チャンネル登録者1350万の海外レビュワー)の意見

音は悪くないと思う。
だけど、今まで聞いた中で一番良いとは言えない。特にボーカルなどの中音域が弱いように感じる。今までのbeatsの特徴が残っているイメージ。

beatsが外見だけでなく、音質にもこだわっているのがわかるが、もっと改善できるといった感想を持っているようです。

外国人のレビューのため、つけているだけでかっこよさがより際立ちます。

マスクザフリーマンTVさんの意見

迫力が素晴らしい!
低音の効きがやはり強い。楽器の音の距離感がわかり、躍動感もある。高音もかなり良くなっている。しかし、ボーカルがデジタル的な粗さを感じてしまう。

低音と高音の楽器音は良いですがボーカルの音である中音域が少し悪い

同じようなことをセゴリータ三世さんも Maeques Brownleeも言っているので、間違いなさそうですね。

まみよしさんの意見

少しこもっていて、ドンシャリ系。
解像感もあまりないと言える。
同じ音質なら1万円程度で買えそう。

あんまり良い評価ではありませんでした。

一方で、最近のイヤホンは1万円代でも音質がかなり良いので、外見のかっこよさという価値があると考えると、悪くない音質と言えそうですね。

Twitterのみんなの意見

すごく悪いと言っている方は少なかったですが、めちゃくちゃ良いと言っている方も見られなかったですね!

やはり、音質よりも外見の良さを評価して購入しているように思えます!

みんなの意見を集約したbeats studio budsの音質は一言で表すと

音質は普通!

低音と高音が良く出ていて、中音域が若干悪いという総評です!

もっと良い音質を求めるなら…

beats studio budsはそこまで高価格帯のイヤホンではありません。そして、音質にすごく力を入れているわけでもないです。

同価格帯でももっと音質の良いイヤホンはあります!

約2万円で音質最強!JBL club pro plus

私がメインで使っているのがこのイヤホン。

現時点で音質最強と言われているソニーのWF-1000XM4よりも音質が良いと感じていますし、ガジェット系の方でも同じように言っている方がいます。

値段もbeats studio budsと変わらないくらいなので、外見よりも音質を求めたいなら間違いないイヤホンと言えます。

現時点で最強との呼び声高い、ソニーWF-1000XM4

音響メーカーと言えばソニーと断言できるほど信頼がありますよね!

当初の価格は約3万円なのですが、売れすぎて値上げし3万3千円となってしまいました。

音質だけでなく性能も最強のイヤホンです。

詳細については以下にも書いています!

もっとコスパを求めるならanker soundcore life p3

約7000円でノイズキャンセイリングも入っているコスパ最強のイヤホン。

値段は安いですが、音質や性能にこだわっており、どんどん新しいイヤホンを出すAnkerのイヤホンなので音質も7000円とは思えないほど良いです。

beats studio budsが約1万円イヤホンくらいの音質と言っていたので、ほぼ変わらないものだと考えていいでしょう。圧倒的なコスパを考えるならこれでOKですね!

まとめ!beats studio budsの音質は…

低音と高音に特徴があるものの、総評としては普通

beatsの一番いいところって、かっこよさだと私は感じます。

すごくカッコいいイヤホンが2万円以下で買えるなら、かなりいいのでは?と思っています。一つのファッションであり、テンションも上がりますからね!

ぜひ、購入を検討してみてくださいね!ではまた!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる