「チョコは甘いけど筋トレやダイエット中でも食べていい?」
「カロリーが高いらしいけど実際太るの?」
「太らないチョコってあるの?」
チョコレートっておいしすぎて
ついついたくさん食べてしまいますよね!
しかし、
筋トレを始めた人やダイエットしたい人にとっては
カロリーが気になる…なんてことも
チョコレートの効果や栄養を知っておくことで
正しく筋トレやダイエットに活用を!
普段からチョコを食べ過ぎて太ってしまう人や
ダイエット中にも食べられるチョコをご紹介します!
筋トレにチョコは大丈夫?高カカオチョコの意外な落とし穴も
- 一般的なチョコレートの栄養成分
- チョコレートの効果
- 高カカオチョコレートとは何が良い?
- 太らないチョコレートの紹介
以上の4つに分けて紹介します!

チョコレートを食べながらでも楽しく筋トレしたい!めちゃ共感します!筋トレ歴4年の私が解説します!

ダイエットにチョコは合う?チョコの栄養成分を確認!
チョコレートの基本的な特徴として
脂質と糖質がかなり高いです!
いくつかの有名チョコの栄養成分を見ていきましょう!
- カロリー 279kcal
- 炭水化物 27.7g
- 脂質 17.4g
- タンパク質 3.9g
- カロリー 110kcal
- 炭水化物 13.6g
- 脂質 5.6g
- タンパク質 1.3g
- カロリー 74kcal
- 炭水化物 7.6g
- 脂質 4.5g
- タンパク質 0.8g
ちなみにカップヌードルの脂質は14.6gのため
チョコレート1枚食べるとラーメンより脂質が多い!!!
小さなお菓子である
ブラックサンダーやプチチョコパイでも
なかなか脂質が多いことがわかります
しかし!
身体によい効果ももちろんありますよ!
チョコがダイエットに与える良い効果は!?
チョコレートはカカオポリフェノールのおかげで
- 血圧の低下
- 動脈硬化予防
- 美容効果(酸化・老化防止)
上記3つの良い効果があります
さらにカフェインも含まれているため
集中力UPの効果も期待ができますね!
ただ、先ほども記載した通り
食べ過ぎると脂質と糖質をとりすぎることになります
エネルギーが必要なトレ前やトレ後に適量食べるのがベストですね!
「バクバク食べてしまう…」という方!
多めに食べてもよいチョコレートもあるんです!
高カカオのチョコレートなら痩せる!?
高カカオのチョコなら食べても太らないですか?
いいえ、しっかり太ります
カカオが多いのは苦いし痩せる気がする!
なんてことを理由にぼりぼり食べてませんか?
確かに、ポリフェノールの効果が大きくなるため
普通のチョコよりは健康に良いと言えます
カカオが多くなるとどうなるのか
実際の商品から見てみましょう
- カロリー 279kcal
- 炭水化物 27.7g
- 脂質 17.4g
- タンパク質 3.9g
- カロリー 297kcal
- 炭水化物 23.7g
- 脂質 20.1g
- タンパク質 4.5g
引用元明治 ザ・チョコレートペルーカカオ70 50g | チョコレート | 株式会社 明治 – Meiji Co., Ltd.
なんと炭水化物は減るけど、脂質量は増えている!
カカオの含有量が増えるほど
炭水化物は減って、脂質は増える傾向です
炭水化物を削るダイエットには向いていますが
そうでない限りは脂質が多いので基本的には太ってしまいます!
健康に良いという広告に振り回されて
太ってしまうのは要注意ですよ!
ダイエットに使える太らないチョコはある?
申し訳ないですが
どうしても”チョコレート自体”には脂質が多く
バンバン食べて痩せるというものはありません
チョコ味のプロテインバーやクッキー
プロテインに変えることで低脂質高タンパクなチョコを食べられます!
タンパク質15g,脂質8.2g
少し脂質が高いものの、チョコにしては低脂質!
チョコクランチのようになっていてマジでうまいです
一本138円ほどと金額も安い!
大会に出るような減量じゃなければ
食べて損は全くない商品です!
チョコなのに
タンパク質20.6g、脂質6.3gの化け物!
サイズ感もあり、空腹も満たされること間違いなしです!
一本満足と比べるとしっとりした印象
個人的には味なら一本満足
筋肉のためならSIXPACKですね!

マイプロテインは安いサプリメント会社として有名です
プロテインブラウニーやクッキーなども
50%OFFとかで買えてしまいます!
常にセールをやっているので
安いかどうか上の画像をタップするか、下のリンクから飛んでみてください!

プロテイン含有量が30を超えたりするので
上で紹介したプロテインバーよりは重い感じがします
しかし、タンパク質が多いので
トレ前やトレ後のお菓子として最高です!
まとめ!
ダイエットとチョコについて
わかっていただけたでしょうか
基本的には脂質が多いので
痩せたいと考えている人は爆食いしないほうがいいです
ダイエット中の方にも
プロテインバ等で代用できますので
ぜひ試してみてくださいね!
チョコ以外にも
マッチョたちが食べる食材をまとめてみました!
マッチョになりたいならマッチョから学ぶしかない☟
では、また!
コメント