- JBL club pro plusのノイズキャンセリングのリアル
- もっと良いノイズキャンセリングを求めるならどうすれば良いか
スマホを使いまくる現代において
イヤホンの重要性は高まっていますね!
最近では安いイヤホンにもノイズキャンセリングがついているほどです。それだけ重要な機能ということができます。
JBL club pro plusのノイズキャンセリングについて、あまり良くない。微妙だという意見がかなり見られます。
6か月使ってきた私が、
ノイキャンのリアルとJBL club pro plusの良さについて語ります!
JBL club pro plusのノイズキャンセリングは実際どのレベルなの?【使用半年の経験から語る】
JBL club pro plusの概要と良さについては
たくさんのYouTuberが大絶賛しています!
どの方も言っているのは
「ノイキャンが微妙」
私から言えば、JBL club pro plusのノイキャンは…
JBL club pro plusのノイキャンのリアル
正直言います。
JBL club pro plusのノイズキャンセリングは
あるのかないのかわからん!
全く効果を感じない!
イメージとしては
キャンセルではなく、ノイズをちょっと小さくする感じです。
YouTuberの方々は10点中6点ぐらいにしていますが、私の中では3点です。
でも、私はJBL club pro plusを大絶賛します。
愛用し続けます。
ノイキャンはいらない。音質が最高だから!
そもそも論ですが
イヤホンの本質は音楽を聴くこと。
いくら機能がよかろうと
音質が良くないならその時点でなしです。
現在最強のイヤホンと呼び声高い
ソニーのWF-1000XM4
JBL club pro plusのほうがi Phoneで聞いた場合音質が良いです。これは私だけでなくYouTuberの方々でも言っている方がいます。

約2万で音楽を楽しめる。
JBL club pro plusを選ばない理由が見つかりません。
音質もノイズキャンセリングも求めるなら
やっぱり、現時点で最強のソニーを選ぶべきでしょう。
ノイキャンもすごいですが
外音取り込みの音がすごすぎました。
何の違和感もなくスーッと入ってくる感じ。
音質も機能もレベルが高い。
けどやっぱり言いますが
音質ならJBL club pro plusです。
両方最高のイヤホンですね!
まとめ!
- JBL club pro plusのノイキャンは正直かなりショボいが音質が良いので関係ない
- 機能も欲しいという方はソニーしかない
JBL club pro plusについては他にもたくさん記事を書いています。そちらもぜひ読んでみてくださいね☟



では、また!
コメント