プロの食事指導が「無料」で受けられる? 詳しくはこちら!

【超簡単】kindle出版のやり方3ステップを解説!【wordが使えれば即出版】

最近流行ってきているkindle出版

「あのAmazonに本を出すわけだからハードルが高いのでは?」

実は全くそんなことはないんです
とにかく出版までのハードルが低い!

なのに

Amazonという世界一の本屋さんに
自分の本を置けてしまう!

マジでロマンでしかないですよね!

今回は難しいことを抜きにして
「kindle出版への3ステップ」を紹介いたします!

筋勉くん
筋勉くん

他のブログとは違い、難しいことは一切解説しません。そのため、誰でも出版までたどり着けますよ!

ちなみに私は先月から出版を始めました!
初心者の方に寄り添った記事が書けます!

ぜひ、一緒に走り切りましょう!

目次

【超簡単】kindle出版のやり方3ステップを解説!

超簡単ですが、マジでこれだけ。

  1. KDP(kindleダイレクトパブリッシング)アカウント作成
  2. 原稿と表紙の作成
  3. 本の題名や値段を決定し、承認を待つ

たったの3ステップです!

1. KDPアカウントの作成

Amazonのアカウントをお持ちでない方は
KDPのアカウント作成の前に登録をお願いします!

KDPアカウント作成はいたって簡単です!
>>>アカウント作成ページ

通常のアカウント作成のように
名前や住所、銀行口座を打ち込むだけ

少し難しいのは税に関する情報の入力

源泉徴収税、米国の税制など
困惑する言葉が出てきますがそこまで気にしなくてもOK

  • 住所をローマ字入力する必要があること
  • 納税者番号は持っていないにチェックすること

上記2つをわかっておけば大丈夫!

どうしても不安という方のために
細かいアカウント作成方法を準備していますのでこちらから☟
(今後作成予定です。)

全く難しくないですね!

2. 原稿と表紙の作成

原稿を書くためのツールですが、以下の形式があります

  • word
  • html
  • MOBI
  • EPUB
  • リッチテキスト
  • プレーンテキスト
  • PDF

なんと誰でも使ったことのある
ワードでOKなんです!

他のものについては一旦忘れて
素直にワードを使えば苦戦しません

kindle previewer(キンドルプレビューワー)を使えば
wordがどのように本として表示されるか確認できます!

実際の画面

>>>kindle previewerはこちらから

簡単さに驚くので
今の時点で原稿が無い方でもやってみてください!

出版することが目的であればwordで十分です
私の本もwordで作成しました

しかし、改行等が乱れる部分もあるためそこは注意です。

wordでkindle出版をしたときに起こることはこちらから☟

あわせて読みたい
【注意】wordでkindle出版をするとレイアウトが崩れる?【解決法もあります】 kindle出版において一番簡単な方法がwordを使うこと kindle出版の方法を調べるとほとんどがwordを使った作成方法です しかし、簡単がゆえにレイアウトが崩れるという落...

・表紙の作成方法

表紙の推奨サイズは2560×1600pxとなっています
しかし、特にかっちりとした規定はありません

「画像サイズとかデザインとかよくわからん!」
そんな方へアプリを紹介します

>>>Canva

このアプリの良いところは
画像サイズ別のテンプレがあるということ!

デザイン力が無くても
テンプレを頼ればそれっぽくなります

  • ビラ・チラシ・フライヤー
  • ポスター

どちらかのテンプレを使うと良いです!

テンプレ
テンプレ
編集後
編集後

これで原稿と表紙は完成!

3. 本の題名や値段を決定し、承認を待つ

ここまで来たらほとんど終わり!

「承認を待つって、審査が厳しいいってこと?」
全くそんなことありません。1~2日たてば出版完了してます!
はじかれたことは一度もありません

出版前に必要な記入事項
  • 本のタイトル
  • 著者名
  • 内容の紹介文
  • 検索されるときのキーワード設定
  • カテゴリ設定
  • 原稿と表紙のアップロード
  • 本の価格設定
  • 承認を待つ

細かく書いているので量が多く見えますが
実際はすぐ終わります!

一番わかりにくい部分は
本の価格設定です

とりあえずKDPセレクトに本を登録するにチェックしてください

KDPセレクト登録のメリット
kindle unlimited利用者から読まれた場合
1ページ約0.5円のロイヤリティがもらえる

kindle unlimitedとは月額サービスのことで
利用者は0円で本を読むことができます

>>kindle unlimited登録はこちらから

逆に言えば
0円で自分の本を読んでもらってもお金が入る
のです

初心者にとっては売るハードルが高いため
読んでもらうためにKDPセレクト登録は必須!

より詳しい出版までの設定方法はこちら☟
(後日追加します。)

まとめ!

kindle出版はそんなに難しいものではありません!

ワードで原稿さえ書いてしまえば
出版まではあっという間!

本を出してみたい!という方
今の時代、素人でも出せますのでぜひ!

今後kindle出版の記事を書いていくので
また戻ってきていただけると嬉しいです!

では、また!

出版後のイメージを見たい方は下からどうぞ

>>kindle unlimited登録はこちらから
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる