最近はジムに通う人が
男女ともに増えてきているように感じます
みんな”マッチョな肉体”を目指し
筋トレに励んでるわけです
そこで出てくる疑問として
マッチョって一体どんな身体のことだろう?
ガリガリ、細マッチョ、ゴリマッチョの基準って?
気になる方も多いですよね
ネットで検索すると
体脂肪率が〇%で腹筋が割れているとか
BMIが〇〇~〇〇に入る人!などと書かれています
結論から言うと…
マッチョに明確な基準なんてありません
間違った情報にだまされないでください
「マッチョ」だと思えば、「マッチョ」だし
「細マッチョ」だと思えば、「細マッチョ」なのですから!
人によって基準も変わってくるのが当たり前です
しかし、
「どのくらいからが”細マッチョ”や”マッチョ”なのか知りたい!」
そんな方のために
今回は4年間筋トレをしている私が考える
「マッチョ」の基準についてご紹介します!
「マッチョ」の基準とは?ちまたの「細マッチョ」は勘違いだった?

筋トレ歴4年、いろんなマッチョを見てきた私が解説します!ちなみに、自分の身体は☟から!これで細マッチョだと思ってください


勘違い続出!「細マッチョ」の身体
- 動画のサムネイルの男性は細マッチョでしょうか?
-
いいえ、ガリガリです。
サムネイルの男性のように
イケメン俳優さんやジャニーズの方で
腹筋が割れている方がいます
しかし、彼らは細マッチョでもありません
理由は簡単で
腹筋は、誰でも割れていて
痩せているから出てきているだけなのです
知らなかった方からするとびっくりですよね
あなたの腹筋も痩せれば出てきます
食事だけ太らないようにすれば
筋トレをしなくても腹筋は割れる
筋トレしていない身体を
細”マッチョ”と呼ぶことはできるのでしょうか?
さすがに無理があります
“細マッチョ”の体はこのくらい!


- 胸の厚み、輪郭が出てきている
- 腹筋が割れている
- 身体が少し逆三角形型になっている
勘違いの細マッチョとは違い
身体のラインがはっきりしていることがわかるでしょうか?
特に胸に関しては
しっかりトレーニングしないときれいな形はできません
勘違いの細マッチョは
胸がぺったりとしていることが多いです
細マッチョになりたい方は
このくらいの身体を目指すと良いでしょう!
「マッチョ」「ゴリマッチョ」の体


私のイメージするゴリマッチョの身体です
「細マッチョ」と「ゴリマッチョ」の中間くらいが
「マッチョ」な身体だと思ってください
かなり適当な区分ですが
正確に数値が決まっているわけではないので
参考レベルにしてください
- 身体すべての立体感と厚みがある
- とにかくデカい
- “普通”とはかけ離れている
ボディビル競技に出ている人や
大きな体を必要とするスポーツ選手などが当てはまるイメージです
ここで重要な質問です。
- お相撲さんは、ただのデブ?それともゴリマッチョ?
-
ゴリマッチョな可能性が高いです。
「え?お相撲さんってただのデブにしか見えない!」
そう思っている方はまだまだ“マッチョ”への理解が甘いです
「マッチョ」なデブも存在する?
いよいよ大詰めです!
この体を見てください
筋トレと美容系YouTuberのディーサンという方
右の写真だけ見るとデブに見えますよね?
しかし、実際は
左の身体のようにめっちゃマッチョなわけです
マッチョなデブは存在します
筋トレをしている人にとって
わざとデブになるというのは当たり前の光景です
栄養を多く身体に入れることで
より大きな筋肉を手に入れるためです
デブだと思っていた人が
実はマッチョな可能性もあります
普通のデブとマッチョなデブには特徴があります
- 腹だけが出ている
- 胸がぺったりとしている
- 腕や肩回りが細い
- 腹は出ているが胸の厚みがある
- 腕や肩回りが太い
- 太っているのにどこかキレがある
筋トレしてる人なら簡単に見抜くことができますが
していない人にとってはわからないでしょう
マッチョでも太っているケースがあることを
覚えておいてください!重要です!
まとめ!マッチョや細マッチョの基準は…
最初にも述べたように
マッチョに明確な基準はありません
しかし、
筋トレをしている人から見るマッチョと
していない人から見るマッチョは少し基準が違います
今回の記事で
マッチョの基準についてわかっていただけたら幸いです!
そうそう!と共感したらコメントください!
マッチョを目指している方!
筋トレの意欲を爆上げする本であり、筋トレの聖書は持ってますか?持ってなきゃ損です!☟
プロテイン飲まずしてマッチョになれない!
財布に優しいプロテイン購入はこちらから


プロテイン最安値の比較記事も書いてます!
ぜひチェックです!


ではまた!
コメント