プロの食事指導が「無料」で受けられる? 詳しくはこちら!

noteに何を書くのが良い?読んでもらいやすい記事も紹介!

誰でも気楽にブログを始められるnote

「ブログのような記事の作成をnoteで初めてやる!」
私もnoteで初めてブログデビューし記事執筆しました

共通して出る悩み…

アカウント作ったけど、何を書いたらいいんだろう?

書くからには読まれる記事をきたいし
フォロワーも増やしたい!という方が多いはず!

今回はnote歴1年半、記事数232、フォロワー約4000の私が経験からわかったことを交えて解説していきます!

目次

noteに何を書くのが良い?読んでもらいやすい記事も紹介!

筋勉くん
筋勉くん

経験と数値に基づいて書きますので信用できますよ!
私のnoteは☟から!

noteはこちら

はじめに結論を書きますが、

書きたい記事を書いてください!

noteというプラットフォームは
自己発信の場所です

自分が発信したことを素直に書いていく

最初から相手に合わせた記事を書くと
楽しくないし、続かなくなってしまいます

ただ、それだけでは”読まれる記事”にはならないので
これから書くことを参考にしてみてください!

まずは自己紹介の記事!

noteを始めたばかりの人にとって
誰かに見てもらうこと、知ってもらうことは非常に大事!

  • 誰なのか
  • どんな記事を書くのか
  • どんなメリットがあるのか

この3つを書いておくと
読み手は”あなた”がどんな人なのかわかるので
フォローまでもつながりやすくなります

noteは初心者に優しいプラットフォームです
フォロワー0人の状態でも結構見てもらえます

私の一番最初に書いた記事では
フォロワー0で、内容も特にないのに”17″もスキをもらえました
⇒初投稿記事

Twitterでいきなり17いいねなんてまずありえません
noteはほんとに初心者に優しいです

#自己紹介 #初投稿

必ずハッシュタグをつけてください!
フォロワーがいなくても検索ワードに引っかかりやすくなります

初心者フォロワー獲得狙いの方からスキがもらえて
記事が上位表示されやすくなります (笑)

ぜひ、最初は自己紹介を書いてみてください!

noteで読まれやすい記事の特徴

一番最初に
「書きたいことを書いてください!」と言いましたが
当然ながら、相手からすると興味ないことも多いです

よくある読まれない記事を紹介します
いつの間にかやってしまいがちなので要注意

いきなり~シリーズ
  • いきなり「あなたの人生を書いたnote」
  • いきなり「過去の思い出のnote」
  • いきなり「自分語りnote」
  • いきなり「自分の1日を語るnote」
  • いきなり「語り口がなぜか上からなnote」

とにかく自分のことについて書いても
だれも興味ないんです。影響力ある人なら別ですが…

「じゃあ!どんなことを書けばいいんだ!」

簡単に説明すると
情報×気持ちが入った記事です

情報のある記事
⇒読んで相手の役に立つ
気持ちが入った記事
⇒感情は自分にしか表せないのでオリジナリティーが上がる

ためになる情報があって、独自の気持ちがあれば
読んでよかった!という気持ちになりやすいです!
スキが増えていきます!

スキが増えると
noteで上位表示が狙えますよ!

好きなことや、書きやすいジャンルでいいので
相手のためになる情報×気持ちの記事を書いていきましょう!

noteで圧倒的に読まれやすい記事のジャンル

noteで読まれやすい記事とは、裏を返せば
noteで読みたい人、気になる人が多い記事ということ

note利用者のみんなが気になる記事って
いったいどんなものがあるでしょうか?

答えは簡単です

noteに関する記事です

今この記事を読んでいるあなたも
noteについて気になっているから読んでいますよね?

ちゃんと数値の裏付けもあります
実際の実績公開します☟

私のnoteのアナリティクス

上位の12記事中
7記事がnoteに関することになっています

やっぱりnoteに関することは
気になっている人が多いという証拠
です!

始めたばかりの人なら…
どのようにフォロワーが増えたかを書くのもありですし
フォロワーが増えてきた人なら…
フォロワーを増やすために意識したこととか書けますね!

100人いれば100人違ったnoteの学びがありますので
書いてみることをおススメします!

noteにはnoteに関わるハッシュタグも多いです!

例えば
#note #noteの続け方 #noteの書き方 #noteで良かったことなどなど…

人気なハッシュタグのため、
使うだけでPVが増えるのでぜひ使ってみてください!

まとめ!

noteで何を書けばよいかわかっていただけましたでしょうか?

  • 初心者は自己紹介から!
  • 情報×気持ちの記事を書く!
  • noteに関する記事を自分なりの視点で書く!

3つをやってみるべしです!

でも一番は楽しく続けること!
noteを楽しんでいきましょう!

初心者向けにフォロワー1000人までにしたことを書いてます!
こちらからチェック☟

あわせて読みたい
【簡単】凡人がnoteフォロワーを1000人まで伸ばした方法 先日noteとBASEが資本業務提携を決めました BASEがすごいペースで成長しているので間違いなくnote市場が盛り上がり、影響力も高まります! "発信をきっかけに、自分の商...

あのAmazonで
“note フォロワー” “note 戦略”で検索1位!そんなkindleはこちら!

>>ゼロからできるnoteフォロワー戦略

では、また!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる