プロテインが値上げしている!!!
マッチョやトレーニー、ダイエットを始めた人にとっては嫌なニュースですよね。
「自分の好きなメーカーが値上げしていてショック!」と思った方もいるかもしれません。
しかし、今回の値上げは、プロテインメーカー業界全体で起こっています。
日本だけでなく世界でもです。
今回はプロテインの値段が高騰している理由と、それでも安いプロテインを紹介します!

プロテイン毎日飲むから安くなってほしいものだ…
プロテインが値上げしている?値上げの原因と値上げしても安いプロテインを紹介!


プロテインが値上げしている理由
値上げの情報を調べていくと理由は2つありました。
プロテイン値上げ理由
- コロナによるチーズの需要供給バランス変化
- 自粛が続くことによる輸送費の高騰
チーズ需要と供給バランスがプロテインに影響?
実はプロテインの原料であるホエイパウダーはチーズから作られるのです。
国内メーカーであるエクスプロージョンの公式サイトには
との記載があります。
チーズの需要共有バランスがどう変化したの?
疑問になったため調べました。
世界中で家ナカ需要が高まることで、デリバリーの回数が増え、その料理に大量のチーズが使われているということなのです。海外のイメージではピザを良く食べてますよね…
今までで一番高いとも書いてあります。チーズが高いなら、チーズから作られるプロテインも当然高くなるという仕組みです。
参考にした海外ページ
自粛が続き、物流がパニックを起こしている
自粛の影響は2つの面で物流に影響を与えます。
- 航空機や船の便が少なくなった
- ネットでの買い物が増え、宅配物が多くなった
配送に関するコストが高騰しているのです。
日本で飲めるプロテインの原料はほとんどが海外産。海外の物流も動きが悪いので、海外でも価格が高騰しています。
参考にした海外ページ


実際に値上げしたプロテインメーカー
- エクスプロージョンのプロテイン
⇒300円~400円程度の値上げ - アルプロンのプロテイン
⇒300円~400円程度の値上げ - グロングのプロテイン
⇒300円~400円程度の値上げ - マイプロテイン
⇒割引が大きいため、わかりにくいが値上げ
安全性・コスパ・味よしのエクスプロージョンのプロテインを愛用しているのですが、値上げしてしまい少し残念です。
値上げするしかないほど、普段の値段が安いとも取れますので、エクスプロージョンのプロテインを飲んだことない方は以下もチェック!


安いプロテインを求めるならやはりコレ!
現状で最安値プロテインはマイプロテインです。
値上げしていますが、高くても1キロ当たり2000円いかない値段で買うことができます。(5キロ買いの場合)
マイプロテインにはたくさんの味があります。さらに、プロテイン以外のサプリメントも最安値で買うことができます。
トレーニーなら毎日プロテインを飲むので、少しでも財布に優しい方が良いですよね。下のボタンからぜひ値段チェックしてみてください!
\ 神コスパ! /
まとめ!プロテイン値上がりは仕方ない!
プロテイン値上げ理由
- コロナによるチーズの需要低下
- 自粛が続くことによる輸送費の高騰
他のいろんなものも影響を受けているので仕方ないですね。
安さを求めるなら素直にマイプロテインがベストです。
高品質、最高に美味しいプロテイン【Myprotein】

プロテインが安くなる世の中を願います!では、また!
コメント