「よし!やっとアドセンス審査合格!」
「あれ?ウィジェットにコードを追加しても保存されない!」
私はこのようになり、
すぐに調べましたが解決法を見つけるのに時間がかかりました
- 貼れない現象が起こる場所
- ウィジェットに追加できない理由と解決策

グーグルアドセンスを速く付けたいけどつけられない方のために詳しく解説します!
グーグルアドセンスを導入するうえで
コードを入力する場所がSANGOにはあらかじめあります
- <head>タグ内へのコード挿入
- ウィジェットのカスタムhtml
画像を使って解説します!
置いてけぼりにはしませんので最後まで確認ください。
こちらはグーグルアドセンスを申請するときに使います
グーグルアドセンスから出されるコードを<head>タグに入れる必要があるのです
SANGOの場合
ホーム画面からカスタマイズを選択
外観⇒カスタマイズ

カスタマイズ画面表示後
詳細設定を選択

そうすると
headタグ内にコードを挿入という部分がでてきて
こちらにコードを保存します

ただ、ある理由で
更新ボタンを押しても全く反映されません
理由については後ほど説明します
いざ審査に通過した後
アドセンス広告を貼る際に
ウィジェットのカスタムhtmlにコードを入れる必要があります
ホームからウィジェットのボタンを押すと
カスタムHTMLを追加できるようになります

保存ボタンを押しても
くるくる回って保存ができない!
私もこうなりましたので
解決法を次に紹介します!
なぜアドセンスのコードを貼ろうとすると
保存できずブロックされてしまうのか…
その理由は
WAFの設定です!
自分でコードを変えようとしているのに
攻撃だと勘違いしてストップしているのです
一時的にWAFをoffにする必要があります!
私が利用しているのはConoHaサーバーですので
こちらを使って説明します
同じ問題が起きており
サーバーが違う場合でもやることは同じです!
WAFをoffにする!

一番上のWINGを選択し
サイト管理からサイトセキュリティを押すと
WAFが出てくるのでoffにしてください
たったこれだけで問題は解決です!
もしできなかった場合、
ほかに問題があるかもしれませんので
こちらをチェックしてください
https://saruwakakun.com/sango/
問題を解決していただけたでしょうか?
私はまだまだブログ初心者ですので
これからも初心者の私ができなかったことは
わかりやすくまとめていこうと思います!

コメント
コメント一覧 (2件)
大変助かりました!ありがとうございます。
初めてこのブログが役に立ったと言われました!
めっちゃうれしいです!ありがとうございます!