プロの食事指導が「無料」で受けられる? 詳しくはこちら!

【人生に役立つ】アルバイトには集団塾の講師が超おすすめな理由

バイト選びどうしようか…

  • 楽なバイト
  • 趣味にまつわるバイト
  • 立っているだけでお金もらえてしまうバイト

できれば、ラクしてぇ…

これが本音ではないでしょうか?

大学生活は、バイトに使う時間が非常に長い
だからこそ、ためになるバイトをするべきです

今回は、なぜ集団塾の講師が超おすすめなのか紹介します!

ちなみに、私は3年間
集団塾の講師をしていました

誰よりもリアルなメリットが書けます!

目次

簡単なメリット、デメリットまとめ

よくある表面上のメリット、デメリットを紹介します!

メリット!
  • 時給がかなり高い(私は2200円でした)
  • 体力仕事ではないので疲れにくい
  • 相手が年下のため、お客さまでもプレッシャーが少ない

これらがメリットと紹介されることが多いですが
私からするととても小さなメリットでしかありません

もっと大きなメリットがあります!

デメリット
  • 学力が求められる
  • 授業単位でシフトが組まれるため自由が利きにくい
  • 授業時間のみで時給計算されることもあり
    サービス残業の時間がある

デメリットばかりが強調され

「集団の塾講師はブラックだ!」とよく言われますが

そんなことはない!
それ以上にメリットがあるからです!

私は、やってよかったと心から言えます。

集団の塾講師、最大のメリットはこれだ!

社会人で絶対に役に立つスキルって何でしょう?

  • 伝える力
  • 書く力
  • 聴く力

どんな仕事も
3つの力の上に成り立つ

これらを鍛えておけば
どんなことにもメリットがあるということです!

そして、集団塾の講師は
間違いなく3つの力が鍛えられます!

お金をもらって大事な力を育てられる
こんないい仕事ありますか?

伝える力が鬼鍛えられる

知識のない小中学生に教えるのは
めちゃ難しい!

実際に私が直面したことですが

彼らは言葉を多く知りません

難しい言葉を使うと、それ自体への説明が必要です

そして、集中力が短い!

簡単にわかりやすい説明をしないと
すぐにペンを回したり、ぼーっとしてしまいます

小中学生が理解できる説明なら
大人ももちろん理解できる

大人より説明が難しい、子どもに説明する訓練を通じて
伝える力が格段にアップします!

私の場合、
1クラスの生徒数が20人程度だったため

  • クラスを集中させる統率力
  • 前に立って話すことに場数で慣れる
  • 話すだけでなく、相手の反応を見る

こんなにもメリットがありました!

書く力も強制的に鍛えられる

板書でスキを与えると
生徒が遊びだしてしまう!

学校あるあるだと思いますが

先生が板書しているときが
生徒にとって何でも悪さできるチャンス
なんです (笑)

生徒に背中向ける時間を減らす
そうすると自然に

短く、端的な文章を書こう!

かってに仕向けられるわけです

先ほどは伝える力を紹介しましたが
書く力と伝える力はつながっています

端的でわかりやすい説明をできるからこそ
文章に落とし込んだ時にもっとわかりやすくなるんです

塾で培われた、書く力は本当に役立っています。

noteでは、たった一年でたくさんの人に読んでいただけました
そして現在はブログを書いています

1年で2300フォロワー達成!noteはこちら

  • メール
  • 企画書
  • 資料の作成

仕事では「書くこと」から逃れられません

だからこそ、書く力を鍛えておく
鍛えられるのは非常に大事です

生徒の相談に乗るのが先生の仕事(聴く力)

学生の悩みは多い!

学生を経験した皆さんならわかると思います

  • 勉強
  • 学校生活
  • 友達や親との関係

大きな不安や悩みを抱えている人も多い

本来、塾講師の仕事ではないかもしれませんが
彼らの「先生」である以上、たくさん相談をうけます

小中学生はとにかく話したがりです

バーっと話したいことを話してきます

その時にどれだけ親身になって聞けるか

聴くことに集中できているかという力が求められるわけです

大人よりも、正直に思いを伝えてくれるのが子ども
だからこそ、ちゃんと相談に乗らないとすぐに嫌われる

聴く力もついてしまってほんとに最高なアルバイトですね

まとめ!

集団の塾講師になるメリットわかっていただけましたでしょうか?

スキルがつく分、きついという側面もあります。

最近では、アルバイトではなく
インターンに行くことでスキルアップをしている学生も大勢です

塾講師はアルバイトという形ですが
実質上のインターン
のようなもの

私は理科の教科を全ての生徒に教えていたので
事実上、理科の責任者でした

成績が悪いと私のせいだという責任もあるので
良い意味で本気になれたアルバイトでした!

学生時代、
楽しむのも一つですが

伝える、書く、聴くを育てられる
塾講師を通じで成長してみては?

では、また!

1年で2300フォロワー達成!noteはこちら

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる